プライベート日記
ゆあ ( 胸キュンEカップ)
ミセスリアル京橋店
(大阪 ホテヘル)

06-6882-0033


2/25 20:16

【日記】
?椿屋酔夢譚【3】?

こんばんは?ゆあです。


2時間前の@、1時間前のAの続きです?




昨日は地元は大雪??が降っておりまして
這ってでもミナミに辿り着くぞ!と
強い意思でなんとか到着(笑)

なんばHatchは
整番100ぐらいまでは1番ずつ、
500ぐらいまでは5番ずつ、
1000ぐらいまでは10番ずつの
呼び出しなのがめちゃくちゃ優しいです?




因みに足腰弱弱の民なので
本当は2階指定席を取りたかったのですが
1階オルスタしか取れずでした。
(というかぶっちゃけ箱に入れたらどこでもいい…)




タイミングが悪くマフラータオルが
売り切れていたのでバスタオルを購入??
でっけぇなwww
寒かったので帰りにマフラー代わりに
なるかなぁって(笑)



箱に入って前列15列目ぐらいを確保。
年代は40代ぐらいが平均で
男女比は 3 :7 ぐらいでしょうか?
因みにギタボの中田さんのソロは
マダムたちの参戦が多いみたいです??
めっちゃイケメンさんですし分かるわ…w


交換したアクエリをちみちみ飲みながら
(※尿意をもよおしたくないからです)
開演10分前ぐらいからソワソワ状態。



いざ開幕。
変わらない容姿のギタボ中田さん…?
お互い生きていて良かった…と
思わず感動の涙が溢れましたね?
オリジナルメンバーはギタボ・ドラムのみ
他のギター・ベース・キーボードは
サポートメンバーを加えての編成でした。

お姿を見れただけで
だいぶ私の心は浄化されていたのですが、
完璧すぎるセットリストよ…!
初期曲多めのファン屈指のセトリでして。
1曲ごとに奇声が上がるライブなんて
そうそう見たことないです(笑)
イントロドンみたいになっていました?
最初の10曲目ぐらいまでは
毎曲イントロでボロ泣きしていました。
大阪が初日公演で良かった…
ネタバレを喰らわずに楽しめました?

それだけ私の心に刻み込まれていた
椿屋四重奏の音楽たち。
私は最後に見たのが2010年だったので
実に15年ぶりの再会でした。
15年経っても好きで居続ける事ができて
本当に良かったです。



解散理由はふわっとしているものの、
実際のところMCの時に感じたのは
"不遇"だったところかなぁと思います。

あれだけの演奏力、ビジュアル、
楽曲レベルの高さ、歌詞の共感性が
あったにも関わらず
とにかく売れなさすぎたバンドでした。
何が悪かったんだろう?
プロデュース力なのでしょうか…?
タイアップも程々にありましたし
音楽フェスにも呼ばれていたし。
もっと知られていても良かったと思う…?

当時はAKASO(キャパ700ぐらい)は
埋めることができても
ハッチ(キャパ1700ぐらい)を
埋められる集客力がなかった。
今、解散してから時を経て
ハッチに立てるだけの集客力があるのは
長く愛されていた証拠かと思います。
あとソロ活動を頑張られていたおかげ。


ここら辺のお話は
ご本人たちも揶揄っておりましたがw
MCで "怨念を感じる" と表現されていて
間違いないと思いましたね(笑)
私と同じような方、たくさんいるよ〜!
とにもかくにも
お元気そうな姿をまた見ることができて
私の心もだいぶ軽くなりました??



ただ…



一番好きな曲は演らずでしたので
また別の欲が出てきてしまいましたw
しばらくは亡霊を続けようかなぁ?




因みにこの曲が私のイチオシです??
セ◯レとのいけない恋に溺れすぎた時に
何度も救ってもらった1曲(笑)


今はもう解散はしておりますが
楽曲の素晴らしさは変わらないので
ぜひご興味あれば聴いてみてください?



…語りすぎました…
思わず元ブロガーの性が騒いで…??
最後まで読んでくださった方、
本当にありがとうございます?



??ゆあ??


←最初の日記 前の日記→
●プライベート日記一覧へ
●女の子のページへ
●お店へ
●メニューへ
●マイページ